LED

LEDについて物理部の事実報告

今のところは、原因の探求はあまりせず(調べるのがm(ry・・・ってわけではありませんよ。もちろん)、事実報告のみのページです。



フリスクライト用に採用したLED 

・白色LED

LED_White_5.jpg

少々暗いですが、白色LEDの消費電力が大きいのが原因です。このLED5個は、すべて同じ包装のものです。ですが、一番左の物は、とくに暗く、右2つは緑がかっています。これは個体差です。日誌の項にある白色LEDの写真は、青みがかっています。青みがかっているのは、白色LEDが青色LEDから作られている証拠で、上井草駅の上石神井方面の電灯では、特に青みがかっているのが確認できます。緑色の原因はまだわかっていません。


・左から、緑色、赤色、超高光度黄色、のLEDです。

LED3_RGY_w4403.jpg


価格を重視したため、緑色・赤色(各\100/1テープ・10個)の光度は余りありません。黄色LEDは、超高光度(\200/10個)で、橙色の強いものしかお店に在庫がありませんでした。白色(\200/5個)を選択した理由は、手ごろな値段の青色LEDの在庫もなかったためです。

上ふたつの写真のLEDは、すべて並列でつないでいます。

  • 最終更新:2012-07-22 20:30:48

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード